読み始めてから1ヶ月弱もかかってしまったけれど、なんとか読了。登場人物が多かったり、文化的な側面から表現が分かりにくかったりと苦戦してしまいましたが、読み終えることがよかったなと。。どんな悲惨なことがあっても希望を失わないでいれば人生はやり直すことが出来るという中高年にとってはアンセム的な内容でした。ポールオースターさんの本はずっと興味があったし、また違う作品も読んでみたい。
今年からの毎日洋書を読む習慣のおかげで、スマホに費やす時間がグッと減りました。マインドレスにSNSなどを眺める時間を減らしたいと思っていたので。今更なのですがいいですね、読書。あ、ブログはもっと頑張ります(笑)。
ポールオースター!
返信削除面白いよね!
私はもっぱら柴田元幸翻訳のを
柴田元幸の訳がいいのかな?
コレはまだ読んでないけど…
「インビシブル」も面白かった
毎日の読書えーな!
私は最近全く…
読書再開しようかなー
と
思った次第
ハッチ
おー、流石ハッチやね〜周りにポールオースター知ってる人はあんまりおらん(笑)
削除そうかー、、ムーンパレスも気になってたんやけど、
インビジブルもいいのかー。次読んでみます!
僕も昔はよく読書してたんやけどなー(宮本輝さんが大好きでした)
最近また始めたらやっぱりいいね!ハッチもまたぜひ〜!