-
ここ最近は野球一色な我が家でした。もともと夫婦で阪神タイガースのファンで、野球好きと言うこともありましたが、これほどに大興奮の日々とは。。試合を観ながらレッスンの準備をしておりました(笑)。WBCでの日本チームの輝かしい成績は皆さんのご存知の通りですね。本当にドラマティックな試合が多くて、感動と感激しっぱなしで今は完全にロス状態。。個人的には新婚旅行に行ったチェコとのお互いへのリスペクトに溢れた清々しい試合も記憶に鮮明に残っています。
そして、私の母校である城東高校が甲子園初出場を果たし、試合には敗れたものの、部員13人ながら強豪相手に素晴らしい試合をしてくれました。スポーツって美しい...と緊と感じています。。(全然出来ないけど...涙)
-
毎週土曜日は教室はお休みです。毎週お休みといっても予定があることはそうなく、いつも地味な休日を過ごしています。昼からビール片手に好きなレコードを聴いて。。時々、こんな風にして歳をとっていくのか・・と急にハッとしたりすることが最近増えました。笑
そんな緩い私ですが、今年はTOEICのスピーキングテストを受けてみようかと思い、その勉強をしています。20分ぐらいのテストなのですが、思ったよりもなかなか内容的の濃い試験でまずは傾向を叩き込もうと奮闘してます。年齢を重ねるたびに新しいことにチャレンジすることは億劫になりがちですが(特に私はそのタイプ)、残された人生少しでも多くのことにトライできるように自分を奮い立たせていきたい...と思っております。
-
先日インターネットを見ていると、確かカナダの研究者による研究だったと思いますが、お酒はできれば飲まないのが身体に良く、また飲んだとしても週に一日だけで、それもグラス一杯ぐらいが望ましいというような衝撃的な記事を見つけてしまいました。。それからと言うもの、私のビール摂取量は激減し・・ということもなく、普通に飲みづづけています。。
というか、そんな研究してほしくなかったな・・笑。週に一日だけ、それもグラス一杯のビールだけだなんて考えられないです。。。私の場合、ストレスが溜まって余計体に悪い気がする。。多分、発狂して死んでしまうのではないかと。笑。出来たらその研究者の方に、お酒を飲まない時のプラス要素と、我慢した時のストレスによるマイナス要素の相関関係について研究していただきたいと思います(笑)。
こちらの発泡酒、パッケージデザインもグッドだし、ちょっと苦いけど高級な地ビールのような味がします。ただ、箱買いしてしまったので、ちょっと飽きてきました。。
-
こんにちは。 みなさまお元気ですか? 寒いのが超絶苦手な私ですが、なんとか生きています。。。二度ほど天に召されかけましたが。。笑 そんなまだまだ寒い2月ですが、少しずつ日が長くなってきたり、お昼間はほんの少しだけ春を感じれる時もあって春ももうすぐそこまで来ているのかなと思ったりもします。
今月から新しい生徒様である素敵なご夫婦に来ていただいています。早いもので前のスクールをあわせると25年ほど英語を教えているのですが、初めてのレッスンは今だに緊張します。。もう54歳なので緊張キャラを卒業したい・・笑。
全てのレッスンに言えることですが、ただ日々レッスンをこなすのではなく、楽しく英語を学んで頂いて、英語力を伸ばしていける為にはどのようにしたら良いのかをより一層考えて取り組んでいきたいと思います。