25 years on...

SPU(シアトルパシフィック大学)のTESL(英語教授法)プログラムを修了してから、早いもので今年で25年になります。アメリカ人のクラスメートの中で授業についていったり、課題をこなしたり、プレゼンをしたりすることは極めてチャレンジングなことでしたが、なんとか脱落せずに修了。その後日本に帰国し、英語を教えるという仕事に今でも従事出来ていることは幸せな事だと心から思っています。支えてくれた周りの家族や友人、生徒様に感謝、感謝です。。

シアトルに行った時は、英語講師になることは考えていなかったのですが、最初に半年間を過ごしたWALという語学学校でマイケルという素晴らしい先生に出会ったこと、カウンセラーの方にSPUのTESLコースを勧められたことが私をこの道に導いてくれたのだと思います。最初に2年間務めた英語塾を合わせるともう25年ほど英語を教えておりますが、今の自分と当時のマイケルを比べると足元にも及ばないというのが実感です。まだまだ日々研鑽(父の座右の銘)を重ね、これからも自分の英語力と指導力をブラッシュアップしていきたいと思います。




コメント

  1. 日々研鑽

    グッとくる
    今の私には程遠い…
    頑張って!ワタシ

    写真は息子さんですか(爆)

    ハッチ

    返信削除
  2. ハッチ
    ありがとう〜〜

    日々研鑽、親父がこの言葉を習字で書いていろんなところに貼りまくっていたので当時はちょっとうざかった(笑)。
    今はいい言葉やなと思うけどね〜

    そんな僕は偉そうに言いつつ、基本はレコード聴いてビールばっかり飲んでいる笑

    写真は隠し子のよしお28歳です。笑

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿