Moon Palace

ポール・オースター二作目読了。名作の呼び名が高いこの作品、辛い展開が長く続いたけれど、最後は一筋の光を感じることができるラストでよかった。。。

今回は読み終えるのに35日もかかりました(汗)。「アルジャノーンに花束を」は約2週間で読み終えてたので、いかに時間がかかったか分かりますね。。自分の英語力ではスイスイと読むことは到底できず、あまりの知らない単語の多さにこれが英語ネイティブの大人の語彙力かと愕然とします。40年以上英語を学んでいてもこの差です。英検一級なんてなんて限られた世界なのかと。英語学習の道は果てしなく長く、そして終わりがない。でも自分の知らなかった世界を広げてくれるようで、とても興味深いのです。ということで、今はとても有名だけれど読んでこなかった不朽の名作「赤毛のアン」を読んでいます。




コメント

  1. アンがマリラにeのつくアンと呼んで!という場面がなんか好き

    明日はまだ失敗のない新しい日

    素敵な言葉がいっぱい出てくるんだよねー

    プリンスエドワード島
    憧れたなぁ〜(遠い目)

    ハッチ

    返信削除
    返信
    1. ハッチ
      読書家ハッチはもちろん読んでるよね〜
      まだ30Psぐらいなんやけど、eのシーン出てきた!
      確かに可愛いなぁと思ったよ。そしてよく喋るね(笑)
      明日はまだ失敗のない新しい日・・胸に刻みます(涙)

      これからの展開が楽しみです♪

      削除

コメントを投稿

人気の投稿